表紙イラスト」タグアーカイブ

2019年04月16日  最終更新日:2019年04月21日

3月のお仕事報告:萌 / バンクビジネス / 認知症ケア事例ジャーナル 表紙イラスト

今回のblogは3月のお仕事報告です。

JA大阪市「萌」3月号「かぐや姫」

JA大阪市「萌」3月号 かぐや姫 表紙イラスト

JA大阪市「萌」3月号 かぐや姫 表紙イラスト


今期の「昔話シリーズ」ラストは「かぐや姫」です。
以前に描いていたオリジナルイラストをリメイクする形で制作しました。

「かぐや姫」のお話も色々と議論を呼びますね。
SFやオカルト好きな僕としては宇宙人説を推したいところですが(笑)本当のところはどうなんでしょう…
謎多いお話です。

JA大阪市さまの「萌」2018年度はこれで完結しました!
先のblogにも描きましたが、新しい画風にて無事完走出来たことに何よりホッとしております(^_^)

バンクビジネス 3/1号

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年3月1日号 表紙イラスト ひな祭り

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年3月1日号 表紙イラスト


テーマは「ひな祭り」
特別号だったので今回も動物さんに登場してもらっています。
正面から描くのがどうも苦手なので今回もパースには少し懲りました。

この絵の衣装や屏風は都合上、割と質素な感じなのですが、もっと描き込みたい気持ちもあるので近々オリジナルイラストでものすごく細かい絵を制作したいな〜と思っています。

バンクビジネス 3/15号

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年3月15日号 表紙イラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年3月15日号 表紙イラスト


1年描かせて頂いたバンクビジネス、最後の1枚は「桜」
スタートも桜だったので、桜に始まり桜に終わる形となりました。

バンクビジネスも「萌」同様未経験の画風でスタートしたのですが、やはり「人間」を描くのはとても難しいなと痛感した1年でした。
序盤はもう少し幼い感じの描写で号が進むにつれて少しずつ頭身が伸びていっていますが、知らず知らず変わって行ったのではなく「絵のテーマに沿って行くと頭身を少し伸ばした方が合う」と感じたので変えて行った、というのが実際のところでした。

前回の「萌」のまとめ同様、「バンクビジネス」のまとめblogも近いうちに投稿したいと思っていますのでその時にもう少し詳しく書いてみようと思います。

兎にも角にも、一番最後に一番お気に入りの絵が描けたことが何より嬉しい事でした。

あらためましてクライアントの皆様、1年間本当にありがとうございました!

認知症ケア事例ジャーナル Vol.11-4

「認知症ケア事例ジャーナル」Vol.11-4 表紙イラスト

「認知症ケア事例ジャーナル」Vol.11-4 表紙イラスト


こちらも今期最終号になりました。
最後の4冊目は「キリンの滑り台と桜」
最初は桜の予定ではなかったのですが発売の季節を考えると桜がぴったりだなという事でこの設定にしました。

こちらもやはり実験的な描き方でスタートした今期ですが、最後まで統一感を守って描き続けることが出来ました。
同じく、こちらについてもまとめのblogを近々書きたいと思います。

今月は1年連載が全て終わる月でしたので物思いにふけったり寂しい気持ちがあったりしましたが、3つのうち2つは継続させて頂くことになりましたのでまた来期も一年間しっかり描きあげたいと思います!

以上、3月のお仕事報告でした!

2019年04月04日  最終更新日:2019年04月05日

JA大阪市「萌」2019年度 表紙イラスト

今期も担当させて頂きます

これまで3年に渡って表紙イラストを担当させて頂いたJA大阪市さんの「萌」ですが、既報の通り4年目の今期もまた描かせて頂くことになりました。
本当に嬉しいです!

よくお師匠さんとも話す事ですが「新規案件も嬉しいけど本当に喜ぶべきは継続だよね〜」というお話がありまして、意味も読んだままではありますが継続とはその通り「それまでの成果物を認めて頂いた結果」なのでやはり格別嬉しいものです。
これだけ世の中に絵描きさんが沢山いる中で再度登用して頂く事のありがたみたるや…(感涙)。

この感謝を忘れないように、そしてなんなら今後永遠に続いていけるようにというくらいの気持ちで今年もまた一年精一杯描き上げていきたいと思います。

さて画風の件

前回のblogでも少し触れました「次の新しい画風」の件ですが今回はこういう絵になりました。

JA大阪市「萌」4月号 大阪城 表紙イラスト

JA大阪市「萌」4月号 大阪城 表紙イラスト

世間的には特に新鮮味も無い画風だと思いますが自分にとっては久々の「実線あり」の大きなイラスト。
単発ではなく12枚描く事を想定すると少々腰が引けましたが今回「萌」は印象を大きく変えたかったのでえいやっと描き上げました。

挿絵では昨年も一昨年も実線ありのイラストは描いていたと思いますが「表紙絵」となると4年ぶりくらい…?
かなり久々ですし、前回はファンタジー風でイラストの方向性自体も全く違うものでしたのである意味処女作。


あくまで自分個人の話ではありますが、「実線のあるなし」に於いては絵を完成させるにあたってアプローチも技法も構成もあらゆる面で違ってくるので「線のあるなし」には色々と思いがあるのですが、こういうのは多分作家本人にしかわかりませんよね…(^_^;)

最近も「実線のないイラストの描き方」みたいな本が発売されてましたが、実際そういった指南書が書けるほど、それぞれアプローチは変わってきます。

個人的には「やっと線画に戻ってこれた」という感覚なので、今後は積極的に大きな絵でも実線を使っていこうと思っています。

さて今期のテーマは

今期のテーマは「大阪の観光名所」になりました。
各地にファミリーが登場します。
4月のテーマはご覧の通り「大阪城」。
今後も大阪の各名所が登場しますのでお楽しみに^^

テーマの方向性自体は1月くらいから耳にしていたのですが、普段よく描いている実線のないスタイルで実在の風景をしっかり描こうとすると手がかかりすぎてちょっと現実的ではないな…という事で、印象を変えたいのも相まって早い段階から画風を変えようと考えました。
最終決定や、細かい部分がギリギリまで決まらなかったので習作は作れずぶっつけ本番でしたが結果オーライだったかなと思います^^

今後、描きこみが激しすぎる月もあるのですが(^_^;)今期はこの雰囲気で描き続けてゆきますので1年どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

最後に、改めましてクライアント様に御礼申し上げたいと思います。
4期目のご依頼ありがとうございました。
また一年宜しくお願い致します!

JA大阪市「萌」4月号 大阪城 表紙イラスト

JA大阪市「萌」4月号 大阪城 表紙イラスト

2019年03月25日  最終更新日:2021年08月05日

「萌」表紙イラスト 2018年度を描き終えました

「萌」2018年度 表紙イラスト一覧今期も1年間、無事「萌」の表紙イラスト制作を完走出来ました。

今期のイラストテーマは「昔話」、JAさんに各月の昔話とシーンをご指定頂いてそれを形にしてゆきましたが、当blogでも時折触れていますように連載のお仕事を頂いた際には出来るだけ今までとは違う要素を取り入れるようにしています。
理由はいくつかありますが、その1つには「新しい要素を培うにあたって最適のシチュエーションである」という考えがあります。

感覚面が大きいのであまりうまく言語化出来ないのですが、

 

    1. 12ヶ月安定して描くために、今現在の自分の能力の棚卸しと自身が耐えうる変化量の限界点を考えられる
    2. 毎月1枚描くので緩やかに新しい絵を体になじませてゆける
    3. 10枚以上描くので新しい方法で描いても画風の平均値をチューニングしやすい

 

理由を簡単に書くとこういう感じですが、結局は「なんだかんだ言ってもチャレンジしないと衰えていく」というのが全てですかね…(笑)

「出来ること」だけやっていたらある日突然「古い人間」になってパタリとお仕事が来なくなると思っているので、今後もこの姿勢は変えずにそれぞれの案件で許される範囲で毎回チャレンジして行こうと思います。

ということで

今回も同様に新しい要素を取り入れて描くようにしたのですが、今回は「絵本風」とイメージづけたのでデジタルではありますが出来るだけ柔らい塗り方を心がけました。

JA大阪市「萌」2018年度 表紙イラスト一覧

JA大阪市「萌」2018年度 表紙イラスト一覧

描き始めの頃は少なからず不安がありましたが今そういう部分が特にないことを考えると、この1年でこの画風が体に馴染んだのかなと思います。
逆に「新しい新しい」って言ってる今回のblogが少し恥ずかしいくらい(苦笑)4月が遠い昔に感じています。

7月「一寸法師」くらいまではまだ探り探りやっていたように思いますが、次の8月の竜宮城を描きながら少し吹っ切れたような気がします。
10月「うさぎとカメ」は描く要素が少なすぎてはどうなることかと思いましたが(苦笑)これを乗り切れたことはとても大きかった。
11月の「わらしべ長者」では「やっぱり背景画って大変だなぁ…」と勉強しつつ、12月の「桃太郎」はいつもの感覚で自然と描き、1月の「鶴の恩返し」は機織り機の資料がないのでヒーヒー苦しみつつ、2月は前回書いたようにカレンダーイラストで得た技法を駆使して、最後は以前描いたかぐや姫をリライトするような形で無事完走しました。

こうして並べてみると思っていたよりは全体的に安定しているように見えて安心しています。
毎月描き始めの際には前回分を並べて、違う絵にならないように気をつけているのですが全てを描き終えるまではなんとも言えないので今こうして見てやっとホっとしました。

次年度もまた担当させて頂けました

ということで2018年度は無事完走しましたが、次年度もまたまた担当させて頂ける運びとなりました。
本当にありがたいです。
次で4年目に突入になりますが、最初にお請けした際には考えられなかった状況に感謝しつつ、また1年間良い絵を描けるよう努めたいと思います。

そしてここまで描いてきたように、来期の表紙イラストももちろんながら今までと少し違う画風にしました。
それについても近いうちにまたblogにしたためようと思いますのでよかったら読んでやってください。

最後に、クライアント様に御礼申し上げたいと思います。
今期もありがとうございました!
来期1年もまたどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2019年03月12日  最終更新日:2019年03月18日

2月のお仕事報告:萌 / バンクビジネス 表紙イラスト

今回は2月のお仕事報告です。

JA大阪市「萌」2月号「傘地蔵」

JA大阪市「萌」2月号 笠地蔵 表紙イラスト

JA大阪市「萌」2月号 笠地蔵 表紙イラスト

今月は「傘地蔵」です。
お地蔵さんの質感をうまく表現できるかな〜…と不安だったのですがちょうどチャリティーカレンダーの1月で狛犬を描く際に悪戦苦闘した事が実を結びました(苦笑)。
いやー、やはりオリジナルで色んな物を描いておくべきですね…(^_^;)

お話自体、とても優しい内容で個人的にもすごく好きなのですが、明け方お礼を持って来る際に割とダイナミックな感じでやって来るのが面白いですね(笑)。
どうじゃ!褒美をくれたるで!!みたいな感じで昔話ではあまりないタイプだなぁと感じます(笑)

バンクビジネス 2/1号

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年2月1日号 表紙イラスト 恵方巻きを食べるイラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年2月1日号 表紙イラスト

節分です。
ちょっと描きづらい絵だったのですが…
やはり室内の絵だと少し「モノ」が必要だなぁと感じます。
あと、コタツの柄を節分の幕っぽい感じで遊んだらよかったな〜〜…と後から思いました(^_^;)

バンクビジネス 2/15号

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年2月15日号 表紙イラスト かまくら作りのイラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年2月15日号 表紙イラスト

大雪!からのかまくら作りです。
実家は結構大雪が降るんですが、そこから10kmも離れてないくらいの距離の今の家は雪はあまり積もりませんので最近は雪恋しいです。
あとつららや氷の張ったバケツ…(笑)

「寒さ」ってのは色々と辛い事も多いんですが反面「生きてる!感」と「春の喜び」を心から味わえるので僕は結構好きです。

ということで2月のお仕事報告でした!

2019年02月11日  最終更新日:2019年02月25日

1月のお仕事報告:萌 / バンクビジネス 表紙イラスト

今回は1月のお仕事報告です。

JA大阪市「萌」1月号「鶴の恩返し」

JA大阪市「萌」1月号 桃太郎 表紙イラスト

JA大阪市「萌」1月号 桃太郎 表紙イラスト

今月は「鶴の恩返し」です。
機織り機の構造がとてもむずかしく…(^_^;)
何枚かの資料から類推して描きましたが、詳細な構造がわからないもので若干空想の機械に…(汗
やはり実在のモノを描く際には詳しい資料が必要ですね…

バンクビジネス 1/1号

近代セールス社「バンクビジネス」 2019年1月1日号 表紙イラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2019年1月1日号 表紙イラスト

年始初号らしく初日の出。
やはり「光と陰」が表現できるイラストは映えるなぁと感じます。
仮に同じ構図で真昼間の光景を描くよりは印象の強い絵になるなと客観的にも思います。
個人的にも好きな絵になりました^^

バンクビジネス 1/15号

近代セールス社「バンクビジネス」 2019年1月15日号 表紙イラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2019年1月15日号 表紙イラスト

こちらはお散歩の様子でしたが動物を入れたかったので池の周りを描きました。
地元にある宝ヶ池という池がモデルです。
久しく行ってないのですが人も少なく、ボートにも乗れたりしてとてものどかな場所なので春にでも久々に行きたいなぁと、空想しながら描いておりました。

ということで1月のお仕事報告でした!

2019年01月22日  最終更新日:2019年03月11日

オリーブスさま メッセージカード

今回はお仕事報告です。
少し前に描いたメッセージカードの現物を頂きました。

オリーブス メッセージカードのイラスト

オリーブス メッセージカード


キリスト教系の出版社さまのお仕事で、イエス様生誕のシーンを描いたのですがこれがなかなか難易度が高く…(^_^;)

以前、古典のカットイラストの時にも同じような事を書いた記憶がありますが、史実や宗教などは曖昧にしてはいけない要素が含まれているので雰囲気だけで描いてはならずなかなか難しいのです。
いつものイラストと同じような感覚でお請けしてしまうとあとで結構厳しい状態になりますので、画角(サイズ)などに関わらず、歴史系のお仕事については特別枠のお仕事として考えないといけないなぁ…と改めて感じています。
そういう意味で、歴史系に強い作家さんがいたり外国の事情に精通した作家さんがいたりするわけですしね。

一言に「イラスト業」とはいえやはりその中には専門性や特殊性によって区分されるべき分野もあると思うので、その辺りのことも今後お請けする際に検討課題にしないといけないなと思いました。

と同時に自分もそういった「強み」として打ち出せる詳しい分野が欲しいなと思うところなのですが…
今の所は音楽くらいしかない上に音楽イラストに専門性もあんまり要らないのでなかなか悲しいところ…(^_^;)

最後に、ご依頼頂きましたクライアント様に御礼申し上げます。
この度もありがとうございました!

オリーブス Xmasミニカードのイラスト

オリーブス Xmasミニカード

オリーブス Xmasミニカードのイラスト

オリーブス Xmasミニカード

2018年12月21日  最終更新日:2019年03月19日

11月のお仕事報告:萌 / バンクビジネス 表紙イラスト

すっかり師走も師走なド師走!の今日この頃…
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は少しのんびりやっておりますが相変わらずあれこれとやらないといけないことは減りません…(^_^;)

され、今回も先月に出たお仕事を紹介させて頂こうと思います。

JA大阪市 萌 11月号 表紙イラスト「わらしべ長者」

11月は「わらしべ長者」でした。

JA大阪市「萌」11月号 わらしべ長者 表紙イラスト

JA大阪市「萌」11月号 わらしべ長者 表紙イラスト

この絵を描くまできちんとお話を見たことがなかったように思ったのでいくつかのわらしべ長者を見たり読んだりしてみたのですが、それぞれ少しずつディテールの違うバージョンがあるのですね〜?
お屋敷にお留守番してそのまま主人が帰ってこないとか、お屋敷の娘とお見合いして結婚するとか、エンディングが少し違っていますね。
どちらが主流なのかな…?

バンクビジネス 11/1号 表紙イラスト

11/1号は「読書」だったので少し変わったアプローチで読書と秋をイメージ出来る絵にしました。

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年11月1日号 紅葉のイラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年11月1日号

構図に引っ張られて、自然といつものバンクビジネスと少し違った毛色の着彩になってしまいましたが(^_^;)落ち葉を写実的に描きたかったのである程度は仕方がなかったかなと…?
とはいえ今後も全体バランスは大事にしたいと思います…

バンクビジネス 11/15号 表紙イラスト

こちらのテーマは「キノコ狩り」。

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年11月15日号 リス キノコ狩りのイラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年11月15日号


キノコ狩りとはいえあまりキノコをフィーチャーせずに構図を考えてましたら結果的にリスさんに登場いただく流れになりました。
期せずこのリスさんが2019カレンダーにも登場してくれることになりました^^

以上、足早な感じになりましたが11月にお仕事紹介でした〜m(_ _)m

2018年11月23日  最終更新日:2019年03月11日

10月のお仕事報告:萌 / バンクビジネス / 認知症ケア事例ジャーナル 表紙イラスト

11月も暮れに差し掛かり朝晩寒くなってきましたね〜…
年中風邪にだけ気をつけていますがお正月までこのまま快調を維持したいところ…

さて今回もお仕事報告、10月分のご紹介です。

JA大阪市 萌 10月号 表紙イラスト「うさぎとカメ」

10月はうさぎとカメ。

JA大阪市「萌」10月号 うさぎとカメのイラスト

JA大阪市「萌」10月号 うさぎとカメ


このお話は色々と議論を呼びますね。
最近見かけたとあるblog
「ウサギは他人を基準に生きていて、カメは自分の目標を基準に生きている」という解釈が紹介されていました。
だからウサギは相手を見て休んでしまうし、カメは自分が基準なので元々張り合うこともなく相手がどうであれ愚直に自分のペースでゴールを目指す。
そしてそれは現実社会でもよく見る光景であり自身も体験してきた相関関係の悪い例…。

御多分に洩れず若い頃はウサギとカメの話が頭をよぎるような場面を幾度となく経験してきましたが、分かっていても「他人を気にせず自分のペースを守る」というのは本当に難しい。
SNSなんてものが日常になってしまった今なんてなおさら…

それでも近頃は経験とともに人生観も変わり続けてきて、ゆっくりながらもカメ思考に近づけていっているように思うのでこの調子でマイペースに「己のすべきこと」のみを日々追求してゆこうと、そんなことを改めて思い直させてくれるイラストでした。

バンクビジネス 10/1号 表紙イラスト

10/1号はお芋掘り。

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年10月1日号のイラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年10月1日号


色はちょっと暗めなのですけどこの絵は自分にとってはなんとなく新鮮で…
でも見ても見てもなぜそう思うかはまだよくわかっていません…(^_^;)
同じように次の号を描いてみたけど何故だか同じにならず理想とはかけ離れてしまったので(苦笑)「良く見えたポイント」はまだ掴めていないのだろうなぁと…

今後描いていく中でなんとかポイントを見出したいところです。

バンクビジネス 10/15号 表紙イラスト

ご覧の通りハロウィン〜。

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年10月15日号のイラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年10月15日号


「やさしめの仮装で」とのご希望でした。
とはいえ男性の方はまあまあの着ぐるみを着せてしまいましたけど…(笑)

認知症ケア事例ジャーナル Vol11-2 表紙イラスト

3ヶ月に一冊のジャーナル誌、今号は「ワニさんの背中を使ってオフロードバイク」というテーマにしました。
こんなテーマで描いた人、他にいるのかなぁ…いないだろうなぁ…(笑)。

「認知症ケア事例ジャーナル」Vol.11-2 表紙イラスト

「認知症ケア事例ジャーナル」Vol.11-2 表紙イラスト

描いてみると意外と奥行きの出し方、パース感が難しかったですが、楽しそうな雰囲気は出せたかなと思います。
これ、GIF動画なんかにすると楽しいかもしれませんね〜^^

「認知症ケア事例ジャーナル」Vol.11-2 表4イラスト

「認知症ケア事例ジャーナル」Vol.11-2 表4イラスト

ということで10月発刊分のご紹介でした〜。



次回は最近始めた小さな事業について書いてみようと思います。

2018年10月24日  最終更新日:2019年03月13日

9月のお仕事報告:ユーキャンの実用保育ダイアリー / 萌 / バンクビジネス 表紙イラスト

ここ最近は気温の上下が季節とあまり関係なくなってきて夏と秋の移行の雰囲気がほんとよくわからなくなってきましたね〜…(^_^;)

例に漏れず今年も上がったり下がったり、さっきなんかはテレビからごく普通の口調で「明日は真夏日です」と聞こえてきて「10月の暮れにそんな事をサラっというのってどうなんだろう‥」と思ってしまいましたが来年以降のことを考えると色々と悩ましいです。

海面温度で考えると来年以降も台風は強さを増すでしょうし、倒木はもちろんのこと台風の塩害で木々に大きな被害が出ています。
イチョウが現時点で葉っぱが全てなくなっていたり、先日は桜の花が咲いているのをテレビで見ました。
葉っぱがついているとホルモンが出て花は咲かないようになっているらしいのですが塩害と風で葉っぱが飛んでしまって木が季節がよくわからなくなってるようです。

この先自分の生きてる内に文明も気象も社会も、なにもかも大きく変わっていくのかなぁと考えると少し気が遠くなりそうになるのであんまり考えず目の前のことをしっかりこなそうと思う毎日です…(;´Д`)

さて余談はこの辺として…以下はお仕事報告です。

2019-2020年版 ユーキャンの保育実用ダイアリー 表紙イラスト

これまで2年続けて担当させて頂いていたユーキャンさんの保育ダイアリー、今年度もご依頼頂き3冊連続表紙を担当させて頂きました。
誠にありがたい…!

2019-2020年版 ユーキャンの保育実用ダイアリーのイラスト

2019-2020年版 ユーキャンの保育実用ダイアリー

最初にご依頼頂いたときの事を思うと3つも描くとは思っておりませんでしたが非常に嬉しく思います。

2019-2020年版 ユーキャンの保育実用ダイアリー

2019-2020年版 ユーキャンの保育実用ダイアリー

ビニールカバーに撮影してる自分が写り込んでいますね…(^_^;)

2冊目のパンダも今回のゾウさんも、一度もメインで描いた事がなくユーキャンさんにご指示頂いて描く事になりましたが、どちらも表紙らしい存在感のある動物なので良い仕上がりになったかなと思います。

手帳としての機能性もこれまでと変わらず、とても便利な手帳になってますので小さなお子さんがいらっしゃる方には是非ともお手に取ってやって頂きたいなと思います。

JA大阪市 萌9月号 表紙イラスト「さるカニ合戦」

こちらは毎月のJAさんの萌です。
今回は「さるカニ合戦」。
報復の嵐の前のまだ平和な頃のシーンですね…(笑)。

JA大阪市「萌」9月号-猿カニ合戦のイラスト

JA大阪市「萌」9月号-猿カニ合戦


萌のお仕事のためもあって最近は「まんが日本むかしばなし」をよく見てます。
お話の内容にもほっこりしますが何より絵が本当に上手い…
今あの絵描きの方々が我々と同じように活動されているとしたらかなりの作家さんが蹴散らされそうに思いますが、先人さんたちのいいところを盗めるようまた勉強していこうと思います。


バンクビジネス 9/15号 表紙イラスト

毎月二冊のバンクビジネスは普段は男性と女性が登場するのですがタマの特別号のみ動物を描くことになっています。
今回は弓道をモチーフで、とのことでしたのでこういう風にしてみました。
少々構図が難しかったのですが上手くまとまったかなと思います。

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年9月15日号のイラスト

近代セールス社「バンクビジネス」 2018年9月15日号

久々のワンコさん登場。
あ、そういえば胸当ては女性だけがつけると今回学びました(^_^;)

と言うことで、今回はこの辺で〜^^

2018年08月11日  最終更新日:2019年03月11日

JA大阪市「萌」8月号 浦島太郎 表紙イラスト

今回は最近のお仕事のご紹介(笑)。
毎月描いているJA大阪市さんの「萌」表紙イラストです。

4月号の際に書きましたように今期のテーマは昔話。
今月は浦島太郎です。

JA大阪市「萌」8月号 浦島太郎のイラスト

JA大阪市「萌」8月号 浦島太郎

浦島太郎って誰でもみなさん知っているお話なのですが僕はイマイチ何を伝えたいお話なのかわかってないんですよね〜…(^_^;)
考えても考えても伝えたいことがピンときません。

てことで現代人として(?)ちょっくらインターネットでその理由を探ってみましたが「実は原作とエンディングが違う」という説があって本当はおじいさんではなく鶴になって、最後は亀になった乙姫と結ばれる…とかナントカ。

全然違うじゃ無いか(笑)。

真偽のほどはきちんと調べればわかると思うんですけどまぁそれならそれで特に考えることもありませんので(笑)今のままふんわりにしておこうかなと思います〜。